クラブユーストーナメント

vs グリーンウェーブさん

1-8
オウガ

開始早々にキーパーと1対1の場面で失点。
そこから自分達のリズムを掴める事なく前半4失点。後半も流れを変えれず相手チームに終始ボール支配を許す展開となりました。
失点パターンはバイタルエリアでボールウォッチャーになる選手が多く、マークを捕まえれずにゴール前で簡単にゴールを許してしまいました。
特に攻撃の後の切り替えが遅く戻りきれない選手が目立ちました。
失点によるモチベーション低下もありますが、コートの中で切り替える声を出す選手も少なく、もったいない試合となりました。
ゴールシーンは右サイドから抜け出し、中へ切り込むと冷静にセンタリングでシュート。
個人で打開できる形が増えると得点チャンスが広がるので、攻撃的な選手には積極的に仕掛ける意識を持ってもらいたいですね。
クラブユースは残念な結果となりましたが、アドバンスは続くのでいい結果を求めてトレーニングしていきたいと思います。

対戦していただきましたチームの皆様、応援いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

体験参加や気になる事ございましたらDMにてお問い合わせ下さい。ご参加お待ちしております。

#クレア大阪
#crearosaka
#大東建託
#teamdaito
#チーム大東
@teamdaito@kentaku_co_jp
#オートプレジャーアクセル
#車販売
#車検
@zenke0607
#さくら亭
#八幡市グルメ
@sakuratei_89
#旬菜とお出汁わしん
#香里園グルメ
@natural_washin
#poltyhomme
#ボディソープ
@poltyhomme_official
#ジュニアユース
#大阪ジュニアユース
#大東市

よかったらシェアしてね!
目次